MAXBODY

  • ダンベルでフロントレイズを行う男性
  • 2018年10月23日

フロントレイズのやり方を徹底解説【重量・逆手・手の向き・効かせるコツ】

前部、側部、後部に分かれている三角筋は上半身のどこの角度から見ても隠すことができません。体の正面から見える三角筋前部が貧弱だと大胸筋や腕が逞しくても物足りない感…

  • バーベルショルダープレスの動作イラスト
  • 2018年10月22日

バーベルショルダープレスで最高の肩を作るやり方【重量や手幅に注意!】

肩の筋肉を鍛えるための筋トレ種目は数多くありますが、基本種目として行なうべき種目は限られます。そのひとつがバーベルショルダープレスです。 正確なフォームでバーベ…

  • 綺麗なフォームでナロープッシュアップを行う女性
  • 2018年10月21日

ナロープッシュアップで上腕三頭筋や大胸筋内側を最大限に発達させる方法

ナロープッシュアップは普通のプッシュアップよりも手幅を狭くすることで、上腕三頭筋や大胸筋の内側を鍛えるのに効果的です。自宅で簡単にできるのもナロープッシュアップ…

  • ダンベルショルダープレスの正しい動作フォーム
  • 2018年10月20日

ダンベルショルダープレスの肩に効かせる正しいやり方 【重量・角度・フォームを確認!】

肩を大きくするにはフリーウエイトのダンベルが効果的です。バーベルショルダープレスが基本種目だとしても、小回りが利くダンベルでのショルダープレスも肩の発達に大きく…

  • ショルダープレスマシンを使う男性
  • 2018年10月19日

ショルダープレスマシンを徹底解説【効かせるやり方・重量の選びか・グリップ方法】

肩を大きくするための種目としてバーベルやダンベルでのプレス種目が活躍していますが、ショルダープレスマシンも侮れない効果があります。 フリーウエイトは自分で軌道を…

  • 自宅でダンベルでのサイドレイズを行う男性
  • 2018年10月18日

サイドレイズで効かせるコツ【効果的な重量・回数・小指の使い方】

肩幅の広さは逞しい男の象徴です。女性でも、肩幅があるとスタイルが映えます。 この肩幅を決めるのは鎖骨の長さと肩の側部の筋肉です。 肩幅が広い逆三角形の上半身は無…

  • フラットベンチでワンハンドローイングを行う男性
  • 2018年10月17日

ワンハンドローイングで広背筋にMAX効かせるやり方のコツ【重量選定に注意!】

背中の広背筋を鍛える、非常に効果的な筋トレ種目のひとつがワンハンドローイングです。この種目は非常に効果的である一方で、平均的な初心者にとっては効かすのが難しいと…

  • バーベルでのリバースカールの動作
  • 2018年10月16日

リバースカールの効果を最大限にするやり方【ハンマーカールとの違いとは?】

夏になれば誰でも必ず半袖になります。街中では袖に隠れた上腕部よりも前腕の方が目立ちます。夏にマッチョで目立とうと思ったら、前腕の筋トレが欠かせません。 前腕全体…

  • ブルガリアンスクワットをする女性
  • 2018年10月15日

ランジよりきつい!ブルガリアンスクワットの効果と正確なやり方【台の高さ・頻度・回数】

大腿部をカッコよく発達させるランジによく似た動きで、さらに大殿筋や大腿四頭筋を強烈に刺激するのがブルガリアンスクワットです。 女性にとってはヒップアップ効果が高…

  • バーベルを担ぎハーフスクワットをする男女
  • 2018年10月14日

ハーフスクワットの正しいやり方!フルスクワットとの効果の違いとは?

下半身トレーニングの中心的な筋トレ種目であるスクワットは完全に深くまでしゃがむフルスクワットが基本ですが、しゃがみの深さを半分程度にするハーフスクワットという方…

  • ロープでトライセプスプレスダウンを行う男性
  • 2018年10月13日

トライセプスプレスダウンの効果的な重量と効かせる正しいやり方

トライセプスプレスダウンは上腕三頭筋を鍛える種目として最もポピュラーなもののひとつです。しかし、簡単な種目かと言えばそうでもありません。効かし方がわからないとた…

  • トライセプスキックバックのフォーム 図解
  • 2018年10月12日

トライセプスキックバックの肩を痛めない正しいやり方【重量・フォーム・呼吸法】

トライセプスキックバックは上腕部の上腕三頭筋を馬蹄形のくっきりした形にする効果があります。女性にとってはたるみがちな上腕部を引き締めてくれます。 男性でマッチョ…

  • ダンベルフレンチプレスを行う女性たち
  • 2018年10月11日

ダンベルフレンチプレスの適正な重量・回数・持ち方と肘を痛めない正しいやり方

バーベルやEZカールバーで行なうフレンチプレスは上腕三頭筋の基本種目として不動の地位にあります。このフレンチプレスはダンベルで行なっても効果的です。 ダンベルで…

  • ダンベル ライイングエクステンション 動作図解
  • 2018年10月10日

ダンベルエクステンションを攻略【種類・効果的なやり方・重量・怪我・他種目との関係】

トライセプスエクステンションはバーベルやEZカールバーで行なうものの他にダンベルで行なう方法も効果的です。 ダンベルは片手づつでも行なえますし、自由度が高いのが…

Page 4 of 27‹ Previous12345678Next ›Last »

人気記事

  • ジムマシンを使う男性ジムで定番!9つのマシントレーニングの効果と正しい使い方
  • 指の筋力がわかるボルタリング指の筋肉の構造と指の鍛え方
  • プランクをする女性体幹を鍛えるプランクを徹底解説【やり方・効果・回数・時間・種類】
  • 筋トレ後に食事をする男性効率よく筋肉を付ける!筋トレ後の正しい食事方法
  • プリ―チャーカールで上腕二頭筋を追い込む男筋トレメニューを腕に特化させて効果を上げる完全マニュアル

カテゴリ

  • トレーニング法 (191)
  • 豆知識 (61)
  • 筋トレ器具 (60)
  • 食事・栄養 (40)
  • ダイエット (25)

最新記事

  • スパイダープランクの基本から応用まで!レベルの上げ方やポイントが肝!
  • カーフレイズをやる女性 正面と横の動作カーフレイズで鍛えられる筋肉と効果とは?基本的なやり方から応用編まで解説
  • バナナとマッチョ男の影筋トレにバナナが効果的な理由と食べるタイミング・適切な量
  • 鶏モモ正肉筋トレの効果を最大限に引き出す鉄板食材『鶏肉』のメリット
  • 飲み物を飲むジムで身体を鍛える日本人女性筋トレと飲み物の関係性!筋トレ前後に効果的な飲み物とNG飲料とは?
  • HOME
  • 運営者情報
  • 当サイトについて
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • RSS

© 2023 MAXBODY